先日長野の「仙醸」さんがお店にいらしてくださいました。
今お店には2種類の季節限定の日本酒と、クラフトジン、そしてどぶろくが並んでいます。
「黒松仙醸 純米大吟醸 ツバメ」
信州伊那谷産のひとごこちを使用。
穏やかな甘みとすっきりした口当たりのお酒です。
「黒松仙醸 純米吟醸 生 カワセミ」
信州伊那谷産の美山錦を使用。
軽やかな飲み口とフレッシュで甘酸っぱい生の味わい。
キリッとした酸味が心地よいです。
「SENJO クラフトジン SAKURA」
ボタニカルに高遠町の固有品種「タカトオコヒガンザクラ」の葉を使用。
米由来のスピリッツをベースにしていることによる、ほのかな吟醸香や複雑なコクも感じられます。
桜の甘く華やかな香りと、なめらかな飲み心地をお楽しみください。
「黒松仙醸 どぶろく」
地元長野県産のお米と南アルプスの水で丁寧に仕込み、醪をそのまま裏ごししたどぶろく。
アルコール度数は6%で、お米の甘さと爽やかな酸味が調和していて、柔らかな泡とともぬフレッシュ感が味わえます!